3月定例議会が終わりました
こんにちは。横須賀市議会議員の堀りょういちです。 3/24(月)に3月定例議会が終わりました。議案の2025年度横須賀市の予算は可決され、4月から執行となります。 今年度は民生常任委員会の委員長を初めて務め …
こんにちは。横須賀市議会議員の堀りょういちです。 3/24(月)に3月定例議会が終わりました。議案の2025年度横須賀市の予算は可決され、4月から執行となります。 今年度は民生常任委員会の委員長を初めて務め …
昨日3/23(日)は午前中、地元町内会の春祭りの準備に出席。開会の挨拶を聞いてからお祭りを後にしました。 その後、母子福祉会(ひとり親の会)のお花見会へ。 桜はまだ咲いていなかったですが、子どもたちの笑顔はいっぱいでした …
「幸せとは何か」について、いつも考えている気がします。 きっかけは友人の自殺未遂。 次に松下政経塾時代に、創始者の松下幸之助が語ったPHP(Peace Happiness Through Prosperit …
こんにちは。横須賀市議会議員の堀りょういちです。 株式会社マザール代表でライターをされているあべみちこさんから、横須賀市議会議員としての活動やよこすかプレーパークの活動などについてインタビュー&記事 …
あっという間に年始の3日間が過ぎ去ろうとしています。 皆さんいかが、お過ごしでしょうか。 「明けましておめでとうございます」という言葉をこの期間は挨拶のように言いますが、 実際のところ、皆が皆、おめでたい気 …
こんばんは!横須賀市議会議員の堀りょういちです。 この土日は横須賀を離れて、香川県高松市へ。 毎年必ず出席している日本児童虐待防止学会です。 学会では関係者が一堂に集い、最新の研究発表や実践報 …
先日、単身秋田県の由利本荘市へ出張に行ってきました。 目的の一つはこの「鳥海山 木のおもちゃ館」を見学するため。 平屋建ての廃校を活用した子どものための遊び場。 市役所等がある中心市街地から車で15分程度と離 …
逗子駅からほど近くにあるフリースペースcasica(カシカ)さんを見学させていただきました。 古い長屋を改修して、秘密基地のような、祖父母の家のような、ワクワクと安心が共存する不思議で素敵な空間。不登校の子 …
9月定例議会の一般質問で市長に対して次の3つのテーマについて政策提案を行いました。 —- 1. シニア世代の就業環境の整備 【課題】2040年には高齢者人口が4割となり、人材不足に。一方で9割の方が高齢期も働 …
8月下旬から9月定例議会がスタートしました。 今週は補正予算審査で、委員会審査がメイン。ホーリーは民生常任委員会の委員長として出席しました。内容は後日改めてホーリーナイトやSNSでお伝えします! 並行して会派の打合せを連 …