【政策提言】消防団活動のICT化を推進しよう 〜横須賀市議会議員 堀りょういち
▼消防団とは? 皆さんは、消防団という組織をご存知でしょうか。 地域における消防防災のリーダーとして、平常時・非常時を問わずその地域に密着し、住民の安心と安全を守るという重要な役割を担うのが消防団です。消防署の職員と異な …
▼消防団とは? 皆さんは、消防団という組織をご存知でしょうか。 地域における消防防災のリーダーとして、平常時・非常時を問わずその地域に密着し、住民の安心と安全を守るという重要な役割を担うのが消防団です。消防署の職員と異な …
よこすか未来会議のマニフェストから、単年度の政策要望としてまとめた「政策提言2021」の製本版が届きました。先日10/2(金)に市長に提出した要望書と同じ内容のものになります。 こちらには9/18(金)に開催したオンライ …
横須賀市議会議員の堀りょういちです。 市内で発生した原因不明の異臭について、10月5日(月)に市長からメッセージがありました。 以下、メッセージの全文です。 「6月以降、市内では原因不明の異臭が立て続けに発生していていま …
昨日は娘と共に横浜の能見台中央公園へ。「金沢はれはれプレイパーク」に参加してきました。プレイパークとは、「地域住民が運営する、野外の自由な遊び場」のこと。 今回私が参加した金沢はれはれプレイパークでは、火を使ってマシュマ …
私たち会派「よこすか未来会議」は、10/2(金)に横須賀市長に来年度の予算要望書である「政策提言2021」を提出しました。内容は昨年に続き会派マニフェストに基づいた15分野に、今年は「コロナ対策」を加えた全16分野85項 …
★同内容を堀りょういちチャンネルにアップしています。ぜひこちら↓↓もご覧ください! ここのところ著名な方が国内外で相次いで自殺で亡くなっている報道を受けて、胸を痛めている方も多いと思います。また、コロナ禍で、生活が大きく …
★同内容を堀りょういちチャンネルにアップしています。ぜひこちらもご覧ください! 今、コロナ禍で多くの人が、失業・休業等で生活苦に陥っています。6/9厚労省の発表によれば、新型コロナウィルスの影響で解雇や雇い止めにあった働 …
★同内容を堀りょういちチャンネルにアップしています。ぜひこちらもご覧ください! 先日ある著名人が亡くなり、それが自殺であるとして大きく報道されました。SNS上でも悲しみの声が大きく広がっています。 ここのところ著名な …
完全手作りの市政報告リーフレット1万部がようやく出来あがりました。これから横須賀市内の各駅頭やポスティング等で配り始めます。ぜひ受け取っていただけると嬉しいです。※郵送でもお送りしますので、気軽にお声がけください。※PD …
横須賀市のまちづくりの基本的な方向性を示す「基本構想」、それを実現するための基本的な政策・施策を体系的に落とし込む「基本計画」。現行の基本計画が来年で終了になることから、新しい基本構想・基本計画の検討が始まることになりま …