昨日3/23(日)は午前中、地元町内会の春祭りの準備に出席。開会の挨拶を聞いてからお祭りを後にしました。
その後、母子福祉会(ひとり親の会)のお花見会へ。
桜はまだ咲いていなかったですが、子どもたちの笑顔はいっぱいでした。
共働きが当たり前になっている中で、ひとり親で仕事も家事も育児もこなすというのは並大抵のことではありません。
今回も保護者の方からは、放課後の居場所のことや住宅確保のことなど、様々な声を聞かせていただきました。
子育てしやすい街にしていくために、まだまだやるべきことはあります。
今日で3月定例議会は終了となる予定ですが、来年度の議会においても積極的に子育て策の充実を訴えていきます。
午後は娘のダンス発表ということで市役所公園へ。
ダンス人口が増えているらしく、ジャンルもフラダンス、HipHop、ジャズダンス、バレエなど多様です。
汗をたくさんかきながら頑張る娘の姿を見て、ご褒美にドーナッツを食べてから帰路につきました。
夕食は妻のリクエストで豚しゃぶを作り、22時はホーリーナイト第136回。
今回も多くの方にご視聴いただき、ありがとうございました。
※写真は娘が撮った交通公園の写真。
桜の花はこれからですが、施設の方の尽力で花壇には色とりどりの花が咲いていました。