人口減少時代の再開発
こんにちは。横須賀市議会議員の堀りょういちです。 現在、全国の様々な地点で再開発が行われています。 高度成長時代に建てられたものが一気にその寿命を迎えていることが背景にあるわけですが、横須賀も例外ではありま …
こんにちは。横須賀市議会議員の堀りょういちです。 現在、全国の様々な地点で再開発が行われています。 高度成長時代に建てられたものが一気にその寿命を迎えていることが背景にあるわけですが、横須賀も例外ではありま …
昼のランチタイムと夜のお風呂は限られた読書タイムで、なるべくこの時間は本を読むようにしています。 (とはいえ会食だったり、子どものお風呂だったりでままならないことの方が多いのですが汗) 今日ランチタイムに読 …
私は1986年(昭和61年)生まれ。高度成長やバブルというものを経験せず、いわゆる「失われた○0年」を生きてきた世代です。 物心ついた時から日本の経済は下り坂。私がニュースを見るようになった小学生の頃に、オウムの地下鉄サ …
多くの人が趣味の欄に「読書」と書きますが、私は書きません。 読書とはその人の思いや生き様を知ることであり、それを血肉に変えること。この行為を「趣味」と呼ぶことに何となくしっくりこないからです。 松下政経塾時代の私の同期は …
政治活動を始めるにあたり、原点回帰。松下幸之助の言葉をもう一度読み直しています。 尊敬する大学のゼミの恩師から「サムライになれ」と言われ、大学卒業後に、政治の登竜門である「松下政経塾」に入塾しました。 当時は私が一番年下 …