おはようございます。横須賀市議会議員の堀りょういちです。
今回は秋谷にある老人福祉センターが、地域の拠点施設として生まれ変わるということを皆さんにお伝えします。
134号線沿いにあり、立石公園の道路を挟んで反対側。
ビーカー型のプリンでおなじみのマーロウ秋谷本店の隣にあります。
非常に人気の秋谷エリアの中でも良好なロケーションにあり、この跡地活用方法については大きな注目が集まっていました。
今回、市が公募型プロポーザルで事業者を募集して、株式会社Staple に決定しました。
建物をリノベーションし、宿泊施設を中心に入浴施設、カフェ、マルシェ等、地域の方々も利用できる複合施設に生まれ変わります。
あわせて敷地内には、地域の方が集い活動できる「地域活動スペース」を設置するとのことです。
事業者の提示したイメージ図(外観)は以下の通り。
「0〜100歳が楽しむ秋谷の景色を次の時代へ繋いでいく」をコンセプトに、多世代が交流できる空間づくりを目指しているようです。
以下はStaple株式会社が記者会見の際に配布した資料の一部になります。
入って左の3F建ての施設には、宿泊のできる客室と銭湯、サウナがあり、カフェやグローサリーも入ります。
メインエントランスを兼ねるレストランは、秋谷のデリキッチンで、カフェ内には日本全国からセレクトしされた食材・飲み物が並ぶとしています。
様々な人がそれぞれの目的をもって過ごすことで、偶発的な交流の起点となる場所になるよう構成しているようです。
一方で入って右側の平屋の建物は「地域活動スペース」として、地域の人のために開かれる施設となります。
イメージのように天井を高く開放的な空間とし、縁側を設置してのんびり過ごすことができるなど、誰もが訪れやすい雰囲気になっています。
この複合型施設は2026年秋頃に開業予定。
ぜひご注目ください。
※詳しい解説はタウンニュースをご覧ください。
https://www.townnews.co.jp/0501/2025/04/18/781580.html
■堀りょういちYouTubeチャンネル
毎週日曜日のライブ配信「ホーリーナイト」や最新情報を5分で伝える動画配信など行っています。
ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCRUNi2Vk5XUDJzdbOYxi1rQ?sub_confirmation=1
※チャンネル登録をしていただくと動画更新のお知らせを受け取っていただけます
■堀りょういち公式LINE
毎週日曜日に横須賀の最新ニュースをお届け。
市議会議員としてまちを歩いているからこそ得られる旬な情報を多くお届けしています。
こちらもぜひ登録をお願いします。
※もちろん登録は無料です!
https://lin.ee/0heUbHy