9/10~16は自殺予防週間です。

9/10~16は自殺予防週間。全国で自殺予防のための啓発活動が行われています。

初日の9/10(火)は横須賀市健康部長や保健所長をはじめ、市職員、ボランティア、県立大学の学生の皆さんと共に、駅頭で相談窓口のパンフレットを配布しました。

暑い中、すかりんも駆けつけてくれました!
私もいっしょに駅に立ちました。


横須賀市では年間ベースでの自殺者数は減っていますが、未だに深刻であることに変わりはありません。
自殺の多くは追い込まれた末の死であり、救うことのできたはずの死です。

私の一般質問で、市長は「市長としての私の最大の責務は、市民の命を守ることであり、自殺対策は、まさに市民の命を守る取り組みそのものです。」と答えました。
それが言行一致しているか。監視者の立場として行政の動きをチェックしていきます。

さらに、自らの提案した政策の実現に向けて動いていきたいと思います。
(現時点で提案した政策・・・自殺対策の観点を盛り込んだ総合相談窓口の設立/小中学校で援助希求能力を高める学習機会を作ること/自死遺族支援に関する広報強化/インターネットを活用した子ども・若者向けの自殺対策の推進 詳しくは別途ご報告します。)

誰も自殺に追い込まれることのない、誰もが安心して未来を描ける横須賀を目指します。

【今、悩みを抱えている方へ】
決して一人で悩まず、誰かに相談してみてください。
横須賀市では様々な悩みに対応する相談・支援の窓口があります。
▼相談窓口パンフレット
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3130/katabami/documents/30hotline.pdf

▼横須賀市の取組ではないですが、SNSでの相談窓口もあります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_sns.html

【周囲に悩みを抱えている人がいたら】
周囲で、もし、つらい気持ちを抱えている人がいたら、勇気を出して声をかけてみてください。
▼接し方のポイントとして「り」「は」「あ」「さ」「る」があります。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201402/2.html

「声かけ〜傾聴〜つなぎ〜見守り」という一連のスキルを学ぶ「ゲートキーパー研修」を横須賀市でも開催しています。直近は以下です。

▼ゲートキーパー養成研修会 第1部「ゲートキーパーの役割と精神疾患の理解」
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3130/mental/2019gatekeeper-first.html

line youtube line youtube